あなたはこの「ゴキブリ」見たことある?日本に生息する珍しい種類!

ゴキブリというと苦手な人も多いと思いますが、実は日本にはあまり知られていない種類のゴキブリというのも存在します。

森の中に暮らし、朽ちた木々を食べて暮らす、体長4センチのオオゴキブリは、家の中などでは見ることがない珍しいゴキブリです。

不潔なイメージもあるかもしれませんが、このオオゴキブリは朽ちた木々を食べて生きているため意外と清潔です。

また、集団生活のなかで互いの羽を食いちぎってしまう習性があるため、羽がついているものは大変珍しく、羽がないため飛ぶことがありません。

そもそも、片手に収まりきれないほど大きな体ですので飛ぶのは困難でもあります。

珍しい種類ですが、全国各地の森林で目撃をされていますので見つける機会も多いはずです。

▼PICK UP

▼NEW

  1. ダニが原因で病気を発症!?実際にあった驚きの症例とは?
  2. 一人暮らし必見!ダニに触れずに駆除できる方法を教えます!
  3. ダニによる痒みを”今すぐ”鎮めたい!という時に効く方法とは?…

▼CATEGORY

関連リンク

  • 非常用発電機 消防法

    東京エナジーカンパニーでは、豊富な実績と高い技術をもつプロが点検しています。だからこそ可能な低コストで短時間の点検。消防法の改正により義務化された非常用発電機の点検。ぜひお任せください。

    tec-jp.com/

  1. コラム

    食用ゴキブリって何!?誰がいつ食べるの?巷で噂の話を調査してみた。
  2. コラム

    ゴキブリが人を噛む!?身を守るために知っておくべき「G」の話。
  3. コラム

    布団が「チクチク」するのは何故?掃除機をかけても改善しない現象を解説します!
  4. コラム

    ダニによる痒みを”今すぐ”鎮めたい!という時に効く方法とは?
  5. コラム

    ゴキブリが出たら…あと99匹いる!?よく聞く話の真実を調べてみた!
PAGE TOP