コバエは一番どこにいる?部屋に突如現れるアイツの住処を知って撃退しよう!

気がつくとそばに現れるコバエは、とても不快な存在です。

どこかに住処があるならば殺虫剤などをふりかけて退治したいところですが、それがどこにあるのかはわかりにくいです。

ではコバエが一番いそうなところはどこなのかを調べてみると、餌となるものがある台所は注意深く見ておいたほうがいいです。

生ゴミが捨ててある三角コーナー、そして洗い流した食べかすなどがたまる排水口はコバエが最も好む場所ですから、こまめに清掃しておくべきです。

洗い終わったあとに60度から70度くらいのお湯をかけておけば、隠れていても退治できますが沸騰するほどのお湯だと三角コーナーや排水口の素材によっては変形してしまうので気をつけましょう。

あとは、常温で保管しているじゃがいもや玉ねぎなども腐っていたらコバエの餌になります。

常に鮮度を確認しておくほうがいいです。

あとは水があるトイレや風呂も清潔にして、必要ならば殺虫剤を吹き付けましょう。

▼PICK UP

▼NEW

  1. ダニアレルギーとは?発症する仕組みや対処法を教えます!
  2. ダニ駆除を”業者”に頼んだら費用はいくら?相場や依頼時の注意…
  3. 一人暮らし必見!ダニに触れずに駆除できる方法を教えます!

▼CATEGORY

  1. コラム

    【アカダニ】植物を育てている人は要注意!赤ダニはあっという間に増殖します。
  2. コラム

    【害虫】赤ダニはどうやって駆除すればいい?殺虫剤は効かない?今すぐ知りたいダニ対…
  3. コラム

    コバエアレルギーがあるって本当?その噂の真実を徹底調査!
  4. コラム

    布団が「チクチク」するのは何故?掃除機をかけても改善しない現象を解説します!
  5. ダニ

    家に出るダニは「チリダニ」!?生態を知って正しい対策をとろう!
PAGE TOP